[ 戻る ]
海外旅行に行こう - フィンランド旅行
に行こう
金がないから何もできないという人間は、金があってもなにも出来ない人間である。(小林一茶)
TORi(トリ) / Vol.1 イヴァナ・フィンランド!

コメント:
フィンランド ウィンター ガイドブック[フィンランド冬物語り]2008
![フィンランド ウィンター ガイドブック[フィンランド冬物語り]2008](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51tob05PgsL._SL75_.jpg)
コメント: 表紙がかなりラブリーなので内容はどうなのかと購入をためらいましたが、
<br />買って大正解でした。
<br />中には何点かとても美しい写真があり、Visit Finland が出して
<br />いるだけあって、本当に行ってみたくなります。
<br />
<br />フィンランドを旅行するのに、一通りガイドブックを買ってみましたが、
<br />こちらの本がフィンランドのイメージを固め、行きたい場所を決めるには
<br />最適な本だと思います。
<br />
<br />詳細などは他のガイドブックのほうがあるかもしれませんが、
<br />フィンランドはインターネットで情報を開示しているところも多いので
<br />こちらの本とネット検索で十分です。
<br />夏物語もお勧めです。
<br />
<br />
フィンランド語が面白いほど身につく本―ABCから旅行会話までマスターできる (語学 入門の入門シリーズ)

コメント: 最近、フィンランドとのつきあいが増えてきた。
<br />Linuxの開発者のLinusもフィンランド人だし、
<br />携帯電話のノキアもフィンランド。
<br />
<br />日本からヨーロッパへのハブ空港としても、
<br />ヘルシンキが伸びている。
<br />
<br />フィンランドには2度行ったことがあるし、
<br />ヘルシンキはよくハブ空港として使わせてもらっている。
<br />
<br />だから、フィンランド語を覚えるにはよい機会だ。
<br />
<br />CD付き。フィンランド語。最後に文法もついている。
<br />コラムは面白い。フィンランド語の由来があるとうれしかった。
フィンランド サマー ガイドブック[フィンランド夏物語り]
![フィンランド サマー ガイドブック[フィンランド夏物語り]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Z8jgQQ7KL._SL75_.jpg)
コメント: 通常の旅行ガイドブックとは違い、サマーバージョンとウィンターバージョンに分かれている。フィンランドは夏と冬の観光目的が全く異なるため、これはいいと思う。中身は興味がある内容だ。通常のガイドブックと合わせて利用すればより効率よく自分に合った旅ができるであろう。
フィンランド光の旅―北欧建築探訪

コメント: 今年のクリスマスに、フィンランド・ラップランド地方への旅行を検討していて、スノーキャッスル、アイスホテル、アイスバー、砕氷船など、冬のイベント情報を探していたら、この本に出会いました。この本では、それら冬のイベントの美しい情景やクリスマスの街、家庭におけるイルミネーションやキャンドルの風景など、他では探せなかった貴重な写真(これがまた美しい)と情報(住所や地図まで)が掲載されており感激しました。これをみて冬のラップランドへの旅行を決めました。ラップランド地方の伝統的な民家なども載っていました。もちろん他の方々が書かれているように、冬のイベントや情景も含め、教会建築、公共建築、最新の現代建築、世界遺産の古い教会、サウナ/コテージでの生活、美しい自然の風景など、古いものから新しいものまでフィンランド全土の四季の魅力が盛りだくさんです。これだけの貴重な写真、情報でこの値段は本当に安いと思いました。冬に限らずフィンランド旅行を考えている人には是非お薦めしたい本です。
TORI(トリ)/ Vol.6 特集・おいしいフィンランド。

コメント:
フィンランド ウィンター ガイドブック[フィンランド冬物語り]
![フィンランド ウィンター ガイドブック[フィンランド冬物語り]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51k88pihuNL._SL75_.jpg)
コメント: なかなかフィンランドのガイドブックは少ないので、購入しました。
<br />内容としては、知っている内容が多く旅行情報を網羅したガイドブックをイメージしてはいけません。
<br />ただ、全編カラーで見ていて楽しい部分もあります。
<br />もう少し値段が安ければいいのですが。
ロッタの北欧スケッチ旅行―テキスタイルデザイナー、ロッタ・ヤンスドッターの旅のガイドブック (主婦の友生活シリーズ)

コメント: ストックホルムやヘルシンキのおしゃれでかわいい、素敵な雑貨屋さん、アンティークやセカンドハンドショップ、ストックホルムのIKEA本店の様子もあります。雑貨やインテリアの好きな人にはたまらない内容になっています。またロッタさんの知人の部屋が複数出ていますが、どのインテリアもすぐに日本で真似できそうな内容でした。意外と北欧のアパートの部屋は小さく驚きました。この本を持って、2007年、実際にストックホルムへ行きました。なくなっているショップもあったけど、かなり役立ちました。ファブリックの特集も充実していて、インテリア・雑貨好きな人に本当におすすめです!
北欧―デンマーク・ノルウェー・スウェーデン・フィンランド〈2001‐2002年版〉 (地球の歩き方)

コメント:
TORi(トリ) / Vol.3 ようこそ、フィスカルス村へ

コメント:
伏字検索○○○
無駄遣いシミュレータ
7SEEDS.net
微妙なものコレクション
独学のススメ
アウトドアを楽しむ
ミステリーを読み解く
海外旅行に行こう
資格を取ろう
邦楽を聴こう
アイドル写真集を手に入れよう
お笑いDVDで笑おう
キャラクター商品を集める
株式投資始めの一歩
作家別オススメ絵本
占い入門
AV機器ファン
J-POP MUSIC DVD INDEX
アイドルDVDコレクション
アニメDVD-BOXコレクション
韓国俳優、女優ファン
[ リンク募集中
]
リンクフリーです。リンクはご自由に。
[ 戻る ]